物流・運送業に特化した基幹システム

業務フローイメージ

ダッシュボード

トップページには、機能メニューと、免許更新時期の近いドライバー様、車検が近い車両など、各拠点管理者様に伝えたい各種情報を一括で表示できます。

受注入力

配送依頼入力の統一画面をご用意しております。電話・FAXでの受注内容を手入力する機能となります。定期的な内容は、定期受注登録も可能です。本機能にて入力された配送依頼を元に配車計画を行います。

配車計画:スプレッドシート入力型

一覧形式で受注・配車情報・請求確定までの入力を行います。配車マンがExcel等で作成した各種情報のコピー&ペーストも可能なため、システムへの二重入力を防止し、内容確認だけで請求・支払処理を進められます。

配車計画:ドラッグ&ドロップ型

ドライバー/車輌を軸に、一覧画面上から受注データと車輌の紐づけを行います。マウスのドラッグ&ドロップで操作性を向上します。また、配車に関わる担当者が統一画面から配車状況を共有できます。

配車表・指示書

受注入力・配車計画により配車表・指示書の発行が可能です。協力会社様向けには配送依頼書の発行が可能です。現行帳票に合わせるカスタマイズも対応いたしますので、ご要望くださいませ。

実運送体制管理簿

轟に入力頂いたデータを活用して実運送体制管理簿を作成可能です。記載必須項目がある実運送体制管理簿の作成業務は管理の煩雑化と負荷が懸念されますが、システムを使うことで作業の簡易化をお手伝いいたします。

運行実績入力

各種システム・外部機器との連携により、請求の元となる運行実績データを作成します。手入力を極力無くし、現場の方の負荷を軽減します。

[デジタコ機器連携]
走行距離、有料道路代金、出発・帰着時間の連携
 
[タイムレコーダー、アルコールチェッカー]
勤怠システム経由でのデータ連携
 
[動態管理(スマートフォン)]
運行明細、作業、勤怠情報のデータ連携

売上・経費入力

売上入力機能にて、運賃以外の売上(荷役作業・物販など)の登録が可能です。登録された内容を元に請求書を発行することができます。経費入力機能では、上記売上に対する経費(外注費・仕入など)の登録も可能です。各画面から登録された内容が収支照会にも反映されます。

請求書・支払通知書発行

請求書は明細が記載された請求書と、汎用的な請求書の2フォーマットが標準で出力可能です。入金チェックリストと併せて確認することが出来ます。支払確認としては支払通知書と支払チェックリストが標準で発行可能です。

車輌修繕記録

車両修繕を行った日付・発生時点の走行距離・故障個所や原因の記録を行います。登録された内容は車両マスタに履歴として残り、車両の経費として記録されます。修繕記録の一覧から、修繕日や故障個所などで検索できるため、前回修繕と同箇所の場合や、少ない走行距離で発生した場合の原因分析につながります。

収支管理

運送系・物流系の収支を日次・月次で、部門別・傭車別・車輛別・乗務員別・荷主別の切り口から収支の管理・分析をすることが可能です。収支を捉える際に、輸送に直接かかった原価に加え、車輛原価、輸送原価、本部経費を加味し原価管理により収支を捉えることが出来、精度の高い日次レベルの収支管理を実現致します。